陶芸家 土山敬司
型作りや機械ロクロで作った単調な重いものではなく、
京焼清水焼の技術を活かした、手作りロクロ成型での
手に馴染む「うすづくり」のうつわ。
使いやすく、どんな料理にも合う、美しさを追求したやきもの
多様なデザインを制作しており、普段使いやギフトとしてもご利用頂けます。
-
赤絵芙蓉手小鉢.玉割(1客)
¥5,000
《お買い得品》 ●手作りロクロ成型、手描きの 「芙蓉手小鉢または玉割」の 赤絵バージョンです。 ◎テスト版ですので大変お買い得です。 ・ ●主に中国明朝末、清朝初に作られて 日本では「染付芙蓉手」と呼ばれて 好まれている器の写しものです。 本来、赤絵のものはありませんが 作ってみました。 ・ 高台内は全体に飛びカンナを入れて 淡目の鉄錆で仕上げています。 ・ あまり正確な線描きではなく、溜めたり跳ねたりし、 ダミ(塗り)も濃いところや淡いところを作り、 釉も荒くかけています。 是非この機会に手作り「赤絵芙蓉手」の 写しものをお試し下さい。 (1客の価格です) ・ 【大】 口径141㎜×高さ46㎜:重量162g ・ 【小】 口径121㎜×高さ40㎜:重量117g ・ 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎キズはありませんのでご安心下さい。 ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
染付芙蓉手小鉢.玉割
¥5,000
《お買い得品》 ●手作りロクロ成型、手描きの 「染付芙蓉手小鉢または玉割」です。 ◎テスト版ですので大変お買い得です。 ・ ●主に中国明朝末、清朝初に作られて 日本では「芙蓉手」と呼ばれて 好まれている器の写しものです。 ・ 高台内は全体に飛びカンナを入れて 淡目の鉄錆で仕上げています。 ・ あまり正確な線描きではなく、溜めたり跳ねたりし、 ダミ(塗り)も濃いところや淡いところを作り、 釉も荒くかけています。 是非この機会に手作り「染付芙蓉手」の 写しものをお試し下さい。 (1客の価格です) ・ 【大】 口径140㎜×高さ46㎜:重量165g ・ 【小】 口径120㎜×高さ39㎜:重量110g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎キズはありませんのでご安心下さい。 ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。