陶芸家 土山敬司
型作りや機械ロクロで作った単調な重いものではなく、
京焼清水焼の技術を活かした、手作りロクロ成型での
手に馴染む「うすづくり」のうつわ。
使いやすく、どんな料理にも合う、美しさを追求したやきもの
多様なデザインを制作しており、普段使いやギフトとしてもご利用頂けます。
-
赤絵芙蓉手小鉢.玉割(1客)
¥5,000
《お買い得品》 ●手作りロクロ成型、手描きの 「芙蓉手小鉢または玉割」の 赤絵バージョンです。 ◎テスト版ですので大変お買い得です。 ・ ●主に中国明朝末、清朝初に作られて 日本では「染付芙蓉手」と呼ばれて 好まれている器の写しものです。 本来、赤絵のものはありませんが 作ってみました。 ・ 高台内は全体に飛びカンナを入れて 淡目の鉄錆で仕上げています。 ・ あまり正確な線描きではなく、溜めたり跳ねたりし、 ダミ(塗り)も濃いところや淡いところを作り、 釉も荒くかけています。 是非この機会に手作り「赤絵芙蓉手」の 写しものをお試し下さい。 (1客の価格です) ・ 【大】 口径141㎜×高さ46㎜:重量162g ・ 【小】 口径121㎜×高さ40㎜:重量117g ・ 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎キズはありませんのでご安心下さい。 ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
染付赤絵七宝桜文汲出・《お買得品》
¥2,500
《お買い得品》 ●素材は磁器で手作りロクロ成型、手描きの 染付赤絵七宝桜文汲出です。 基礎技術習得の為、 基本的な描き方にて いかにも「京焼清水焼」的に 作った作品です。 「お買い得作品」にて出品。 ●手作り手描きのもので、 この価格は大変お買い得です。 ●キズは何もありませんのでご安心下さい。 ●もちろん未使用です。 ・ 丸味のある形で手に馴染む汲出です。 ・ 成型.素焼き後、染付にて七宝柄を描き 釉は透明釉を掛けて1260℃で還元焼成。 ・ 本焼き後、赤絵.上絵付にて桜文と 七宝内を描き800℃で上絵焼成。 ・ 毎日使う湯呑、汲出、自分の手に合った手作りの物で 美味しい食事を楽しむ時間を、より特別なものにするために。 また、美味しい一品を少し盛り付け 「小付け」としても使える便利なものです。 ・ 口径78㎜×高さ56㎜:重量55g程 (1客での価格です。) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
染付芙蓉手小鉢.玉割
¥5,000
《お買い得品》 ●手作りロクロ成型、手描きの 「染付芙蓉手小鉢または玉割」です。 ◎テスト版ですので大変お買い得です。 ・ ●主に中国明朝末、清朝初に作られて 日本では「芙蓉手」と呼ばれて 好まれている器の写しものです。 ・ 高台内は全体に飛びカンナを入れて 淡目の鉄錆で仕上げています。 ・ あまり正確な線描きではなく、溜めたり跳ねたりし、 ダミ(塗り)も濃いところや淡いところを作り、 釉も荒くかけています。 是非この機会に手作り「染付芙蓉手」の 写しものをお試し下さい。 (1客の価格です) ・ 【大】 口径140㎜×高さ46㎜:重量165g ・ 【小】 口径120㎜×高さ39㎜:重量110g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎キズはありませんのでご安心下さい。 ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
花網小付・汲出
¥3,000
《お買い得品》 ●素材は磁器で手作りロクロ成型 手描きの小付け、汲出です。 ・ 中国明朝末、天啓時代の花網を呉須と赤絵にて 手描き「写し物」にしています。 多少のデザインのズレや絵具の濃淡、 走り描きの様な花柄が特徴的です。 ・ 網目文は太描きでの表現です。 ・ その時代の感覚を想い 制作しました。 (テスト版ですのでお買い得価格になっております。) ・ 口径85㎜×高さ87㎜:重量196g程 ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少色の見え方が異なります。
-
呉州赤絵小付 (汲出)
¥2,500
≪お買い得品≫ ●手作りロクロ成型、手描きの 呉須赤絵小付け又は汲出です。 渕作りのみ少し厚めに成型し 全体を呉須、赤絵ともに 軽いタッチで描き 堅苦しさを感じない仕上げにしています。 ・ ◎本品は専門店の依頼で生産しておりましたが、 上絵付の色を変更してほしいとの事で 残っていました在庫を放出致しました。 ・ 食事を彩る一品です。 セットで使用すると、 ひときわ華やかな食卓を演出できます。 日々、美味しい食卓に。 (1客の価格です。) ・ 最初の画像の (左側・牡丹)、(右側・菊) ・ 口径92㎜×高さ54㎜:重量100g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
呉州赤絵汲出 (小付)
¥1,800
≪お買得品≫ ●素材は磁器で手作りロクロ成型、 手描きの呉州赤絵汲出です。 テスト版ですので「特別お買い得作品」にて 登録しますが、手作り手描きのもので、 この価格は大変お買い得です。 キズは何もありませんのでご安心下さい。 ・ 丸味のある形で手に馴染む汲出です。 ・ 成型.素焼き後、底部分の染付を描き 釉は淡く濁った透明釉を掛けて1260℃で還元焼成。 ・ 本焼き後、赤絵.上絵付を描き800℃で上絵焼成。 ・ 毎日使う湯呑、汲出、自分の手に合った手作りの物で 美味しい食事を楽しむ時間を、より特別なものにするために。 また、美味しい一品を少し盛り付け 「小付け」としても使える便利なものです。 お料理屋さんでの使用にも最適ですので 数量も含めお問合せ下さい。 ・ 口径83㎜×高さ70㎜ 重量85g程 (1客の価格です。) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
青磁向付・汲出
¥3,300
●素材は磁器で手作りロクロ成型、 緑気味の青磁釉がかかっています。 ・ ミコミが広く丸味があり柔らかな雰囲気に 仕上がっています。 ・ 高台内は飛びカンナが施してあります。 ・ 上品な形と青磁釉がテーブルを引き立て、 お食事がより一層楽しくなること間違いなし。 手作りの温かみが感じられる作品です。 また、贈り物にも最適です。 口径100㎜×高さ48㎜ 重量99g 容量125cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/×
-
白磁向付・汲出
¥3,300
●素材は磁器で手作りロクロ成型、 艶消しの白磁釉がかかっています。 ・ ミコミが広く丸味があり柔らかな雰囲気に 仕上がっています。 ・ 高台内は飛びカンナが施してあります。 ・ 上品な形と白磁釉がテーブルを引き立て、 お食事がより一層楽しくなること間違いなし。 手作りの温かみが感じられる作品です。 また、贈り物にも最適です。 ・ 口径100㎜×高さ48㎜ 重量90g 容量125cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/×