陶芸家 土山敬司
型作りや機械ロクロで作った単調な重いものではなく、
京焼清水焼の技術を活かした、手作りロクロ成型での
手に馴染む「うすづくり」のうつわ。
使いやすく、どんな料理にも合う、美しさを追求したやきもの
多様なデザインを制作しており、普段使いやギフトとしてもご利用頂けます。
-
赤絵芙蓉手打ち込み七寸皿(明山手.大)
¥30,000
●主に中国明朝末、清朝初に染付で作られて 日本では「芙蓉手」と呼ばれ 好まれている皿の写しです。 ■ もちろん手作りロクロ成型、手描きの皿です。 ・ この皿は、400年以上の歴史を持つ 水挽して直後に型に押し当て 内側に凹凸をつける「打込み技法」を 駆使していて、素地にも技を感じられる皿です。 ・ 高台内は全体に飛びカンナを入れて 砂目を施し仕上げています。 ・ 本来は赤絵の物はありませんが、 敢えて作ってみました。 ・ あまり正確な線描きではなく、溜めたり跳ねたりし、 同じ柄でも微妙な違いがあるのも、味わい深さのひとつです。 赤ダミも濃いところや淡いところを作り変化が楽しめます。 ・ 赤絵芙蓉手打ち込み皿。 あなただけのタイムレスな和のテーブルコーディネートをお楽しみください。 是非この機会に本当の手作り「赤絵芙蓉手」の 写しをお試し下さい。 ・ ●(大)1客の価格です。 ・ 口径215㎜×高さ36㎜:重量300g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。
-
花網カップ
¥3,000
《お買い得品》 ●素材は磁器で手作りロクロ成型 手描きのカップです。 ・ 素地は薄く水挽し、取り外し直後に扁形させ 乾燥後、削りは高台付近のみです。 ・ 中国明朝末、天啓時代の花網を呉須と赤絵にて 手描き「写し物」にしています。 多少のデザインのズレや絵具の濃淡、 走り描きの様な花柄が特徴的です。 ・ その時代の感覚を想い 制作しました。 (テスト版ですのでお買い得価格になっております。) ・ ◎焼酎、日本酒、ビール、ジュース、お茶、コーヒー、紅茶・・・ 何にでもお使い下さい。 土の柔らかさを味わって頂ければと思っています ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少色の見え方が異なります 口径85㎜×高さ87㎜ 重量196g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/×
-
花網小付・汲出
¥3,000
《お買い得品》 ●素材は磁器で手作りロクロ成型 手描きの小付け、汲出です。 ・ 中国明朝末、天啓時代の花網を呉須と赤絵にて 手描き「写し物」にしています。 多少のデザインのズレや絵具の濃淡、 走り描きの様な花柄が特徴的です。 ・ 網目文は太描きでの表現です。 ・ その時代の感覚を想い 制作しました。 (テスト版ですのでお買い得価格になっております。) ・ 口径85㎜×高さ87㎜:重量196g程 ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少色の見え方が異なります。
-
天啓花網焼酎カップ
¥3,000
《お買い得品》 素材は磁器です。 手作りロクロ成型で扁形させています。 ・ 中国天啓時代の花網文を呉須と赤絵にて手描きしています。 ・ ◎焼酎だけに限らず、 日本酒、ビール、ジュース、お茶、コーヒー、紅茶・・・ 何にでもお使い下さい。 土の柔らかさを味わって頂ければと思っています 口径85㎜×高さ82㎜ 重量165g 容量180cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/×
-
呉州赤絵小付 (汲出)
¥2,500
≪お買い得品≫ ●手作りロクロ成型、手描きの 呉須赤絵小付け又は汲出です。 渕作りのみ少し厚めに成型し 全体を呉須、赤絵ともに 軽いタッチで描き 堅苦しさを感じない仕上げにしています。 ・ ◎本品は専門店の依頼で生産しておりましたが、 上絵付の色を変更してほしいとの事で 残っていました在庫を放出致しました。 ・ 食事を彩る一品です。 セットで使用すると、 ひときわ華やかな食卓を演出できます。 日々、美味しい食卓に。 (1客の価格です。) ・ 最初の画像の (左側・牡丹)、(右側・菊) ・ 口径92㎜×高さ54㎜:重量100g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
箸置き5個セット②
¥1,500
●素材は磁器で 手作りロクロ成型、手描きで作った器を 割って断面の端部分はグラインダー仕上げで丸くして 安全にしてあります。 ・ ●テスト版として作りましたので 特別価格でのアップとなりました。 ・ 染付小紋.草花霊芝文.虹色.花網.青泥 ・ ◎五点それぞれに違いますが シンプルでありながらも、 使う人のセンスを引き立てるデザインが特徴です。 それぞれ異なる形状と色合いで、 テーブルを華やかに彩ります。 ・ 和のテイストを大切にしつつ、 現代的な感覚を取り入れた仕上がりで 食卓での会話が弾む楽しいひとときに ぴったりのアイテムになる事でしょう。 (5客での価格です) ・ 径30~50㎜程:重量7g程 ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
箸置き5個セット①
¥1,500
●素材は磁器で 手作りロクロ成型、手描きで作った器を 割って断面の端部分はグラインダー仕上げで丸くして 安全にしてあります。 ・ ●テスト版として作りましたので 特別価格でのアップとなりました。 ・ 花網.染付小紋.釉裏紅.鉄結晶.青彩 ・ ◎五点それぞれに違いますが シンプルでありながらも、 使う人のセンスを引き立てるデザインが特徴です。 それぞれ異なる形状と色合いで、 テーブルを華やかに彩ります。 ・ 和のテイストを大切にしつつ、 現代的な感覚を取り入れた仕上がりで 食卓での会話が弾む楽しいひとときに ぴったりのアイテムになる事でしょう。 (5客での価格です) ・ 径30~50㎜程:重量7g程 ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
花網片口小鉢(太)
¥5,000
《お買い得品》 ●素材は磁器で手作りロクロ成型 手描きの片口小鉢です。 ・ 中国明朝末、天啓時代の花網を呉須と赤絵にて 手描き「写し」しています。 多少のデザインのずれや絵具の濃淡、 走り描きの様な花柄。 ・ 網目文は太描きでの表現です。 ・ その時代の感覚を想い 制作しました。 (テスト版ですのでお買い得価格になっております。) ・ 口径158㎜×高さ58㎜:重量250g程 ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少色の見え方が異なります。
-
魚網文取り皿 (3客の価格)
¥4,500
SOLD OUT
《お買い得品》 ●素材は磁器で 手作りロクロ成型、手描きの五寸取り皿です。 ●テスト版として作りましたので 特別価格でのアップとなりました。 ・ 中国明朝天啓時代の網目文様を呉須で 魚を赤絵と上絵青にて手描きしています。 デザイン、絵具の濃淡、 あまり堅苦しく描かず 伸びやかな筆使いで描いています。 ・ ◎三点それぞれに違いますが 食卓をオシャレに彩り、 その時々、気分にあわせて、 お使い下さい。 (3客での価格です) ・ 口径150㎜×高さ30㎜:重量140g程 ・ 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎キズはありませんのでご安心下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
青磁ねじり菊文五寸皿
¥2,200
≪お買得品≫ ■打ち込み技法での成型で、その型のテスト版です。 キズは何もありませんのでご安心下さい。■ ・ 素材は磁器で緑がかった青磁釉がかかっています。 手作りロクロ成型です。 高台は飛びカンナと砂目。 食事を彩る一品です。 日々、美味しい食卓に。 (1客の価格です。) ・ 口径156㎜×高さ30㎜ 重量210g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少色の見え方が変わります
-
白磁片口小鉢
¥2,200
《お買得品》 ●素材は磁器で手作りロクロ成型です。 艶消しの白磁 高台部分は全体に錆を施して 飛びカンナと荒く釉を掛けています。 ・ 料理を盛ると賑やかになりますね。 土の柔らかさを味わって頂ければと思っています (1客の価格です。) ・ 口径160㎜×高さ56㎜ 重量250g 容量300cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ・ ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少色の見え方が異なります。
-
青磁片口小鉢
¥2,200
《お買得品》 ●素材は磁器で緑がかったの青磁釉がかかっています。 一点ずつ手作りロクロ成型で 高台部分は全体に錆を施して 飛びカンナと荒く釉を掛けています。 ・ 料理を盛ると賑やかになります。 土の柔らかさを味わって頂ければと思っています (1客の価格です。) ・ 口径160㎜×高さ57㎜ 重量260g 容量300cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少色の見え方が異なります。
-
白磁・青磁.五寸五分皿
¥3,000
《お買い得品》 ●素材は磁器で1260℃で還元焼成してあります。 勿論一つ一つ手作りロクロ成形です。 ・ ◎素材は磁器なので固く、汚れも付きにくいです。 ・ シンプルで手に馴染む白磁と青磁の五寸五分皿です。 作者の手作りにより、気品高く風合いのある 個性的な表情を持っています。 ・ 段差があり、 お料理の盛り付けや、デザートを彩る器として また、汁物でも大活躍出来ます。 ・ 毎日の大切な食事。 大量機械生産では味わえない この「手作りの感覚」を 味わってみて下さい。 食卓に華やかさと 風雅をもたらしてくれることでしょう。 ・ (青磁・白磁、各1客の価格です。) (白磁) 口径168㎜×高さ38㎜ 重量203g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× (青磁) 口径168㎜×高さ38㎜ 重量212g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。
-
赤彩黒彩楕円小鉢
¥3,500
《お買い得品》 ●素材は磁器で手作りロクロ成型で水挽直後、 型を使わずに指で扁形させています。 当然、渕近辺は削りが出来ませんので 水挽の時にしっかり作り込んでおきます。 艶消しの白磁釉で焼き締め部分も磁器素材なので固く、 汚れも付きにくいです。 ・ 丸味のある形で使い勝手の良い小鉢です。 (1客の価格です。) ・ 長径165㎜×短径155㎜×高さ72㎜ 重量240g 容量350CC (八分目) 食洗機/〇、直火/× 電子レンジ/〇 ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。
-
安南手楕円小鉢
¥3,500
SOLD OUT
《お買い得品》 ●素材は磁器です。 手作りロクロ成型で水挽直後、 柔らかいうちに扁形させます。 削り作業は高台付近のみになるので 薄く水挽し、渕作りなどは水挽時に完成しておきます。 ・ 手描きのデザインは、 昔のベトナム辺りの名称から「安南手」とも呼ばれ 簡略化された霊芝文と草花文のデザインで構成されています。 ・ おおらかなタッチでの染付描写に 淡く少し濁った青磁を使っています。 ・ 長径170㎜×短径160㎜×高さ75㎜ 重量288g 容量370cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。
-
天啓花網楕円小鉢
¥3,500
SOLD OUT
《お買い得品》 素材は磁器です。 手作りロクロ成型で水挽後、 柔らかいうちに扁形させます。 削り作業は高台付近のみになるので 渕作りなどは水挽時に完成しておきます ・ 天啓の花網を呉須と赤絵にて手描きしています。 多少のデザインのずれや絵具の濃淡、 走り描きの様な花柄。 ・ 中国明代天啓の感覚を想い 制作しました。 ・ 長径170㎜×短径155㎜×高さ71㎜ 重量260g 容量375cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。
-
街かど楕円小鉢
¥3,500
SOLD OUT
《お買い得品》 ●素材は磁器で手作りロクロ成型で水挽直後、 型を使わずに指で扁形させています。 当然、渕近辺は削りが出来ませんので 水挽の時にしっかり作り込んでおきます。 ・ デザインはヨーロッパの古い街かどの雰囲気を 思い浮かべて制作しました。 ・ 丸味のある形で使い勝手の良い小鉢です。 ・ 長径165㎜×短径155㎜×高さ72㎜ 重量220g 容量350CC (八分目) 食洗機/〇、直火/× 電子レンジ/〇 ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。
-
青磁深形飯茶碗
¥2,200
※光により色の見え方が異なります。 《お買得品》 素材は磁器で緑気味の青磁釉がかかっています。 ・ ■青磁は窯ごとに微妙に色が変わります。 今回、半端になり《お買得品》にしました。 キズは何もありませんのでご安心下さい。■ ・ 渕も薄作りで腰の張った深形でお茶碗としては大ぶりです。 私は混ぜご飯やお茶漬けに使っています。 また、小鉢としても使えます。 ・ ◎是非、この機会に本当の「手作り」の器を手に入れて下さい。 口径112㎜×高さ65㎜ 重量140g 容量220cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。
-
呉須赤絵霊芝草花文打ち込み六寸皿
¥5,800
≪お買得品≫ ●素材は磁器で手作りロクロ成型 打ち込み技法の七寸皿です。 テスト版ですので「特別お買い得」にて。 ・ キズは何もありませんのでご安心下さい。 ・ 打ち込み技法は事前に型を作っておき 水挽直後に型に合わせて内側に デザインや凹凸をつける技法です。 ・ 薄く作る事が重要なので (削りが出来ないので厚いと重くなります) 最近は作る人が減っています。 ・ 渕は輪花に削り呉須を施し 高台、高台内は飛びカンナで仕上げいます。 ・ デザインは、 昔のベトナム辺りの名称から「安南手」とも呼ばれ 簡略化された霊芝文(赤絵)と草花文(呉須)のデザインで 構成されています。 少し濁りのある青磁釉をかけています。 ・ 食事を彩る一品です。 ひときわ華やかな食卓を演出できます。 日々、美味しいお食事を。 ・ 口径179㎜×高さ27㎜ 重量180g 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
花網蓋付小丼
¥5,000
SOLD OUT
《お買い得品》 素材は磁器です。 手作りロクロ成型で天啓の花網を 呉須と赤絵にて手描きしています。 ◎胴蓋に、ほんの少しガタツキがあります。 ・ ◎丼ものには勿論ですが 蓋があるので温かいものや炊き込みご飯、 旬のものや酢の物、 小鉢感覚でお使い下さい。 ・ もち麦ごはんもいいですよ。 ・ 口径135㎜×全体高102㎜ 全体重量345g 容量320cc(八分目) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 (小皿は別売りです。)
-
呉州赤絵汲出 (小付)
¥1,800
≪お買得品≫ ●素材は磁器で手作りロクロ成型、 手描きの呉州赤絵汲出です。 テスト版ですので「特別お買い得作品」にて 登録しますが、手作り手描きのもので、 この価格は大変お買い得です。 キズは何もありませんのでご安心下さい。 ・ 丸味のある形で手に馴染む汲出です。 ・ 成型.素焼き後、底部分の染付を描き 釉は淡く濁った透明釉を掛けて1260℃で還元焼成。 ・ 本焼き後、赤絵.上絵付を描き800℃で上絵焼成。 ・ 毎日使う湯呑、汲出、自分の手に合った手作りの物で 美味しい食事を楽しむ時間を、より特別なものにするために。 また、美味しい一品を少し盛り付け 「小付け」としても使える便利なものです。 お料理屋さんでの使用にも最適ですので 数量も含めお問合せ下さい。 ・ 口径83㎜×高さ70㎜ 重量85g程 (1客の価格です。) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
松唐草まめ皿
¥1,200
SOLD OUT
≪お買得品≫ ●素材は磁器で手作りロクロ成型、手描きのまめ皿です。 テスト版ですので「特別お買い得」にてアップさせて頂きます。 キズは何もありませんのでご安心下さい。 ●機械作りではなく、ひとつひとつ手挽し 染付で手描きの、まめ皿。 ・ まめ皿として、お気に入りの食材や 一品をのせてお楽しみ下さい。 (お料理屋さんに最適) ・ 口径77㎜×高さ19㎜ 重量40g (1客の価格です) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いは御了承下さい。 ※光により色の見え方が変わります
-
呉州赤絵扁形湯呑
¥2,500
≪お買得品≫ ●素材は磁器で手作りロクロ成型、 手描きの呉州赤絵扁形湯呑です。 テスト版ですので「特別お買い得」にて。 キズは何もありませんのでご安心下さい。 ・ ロクロ水挽して取り外し、直ぐに扁形させます。 自然乾燥後、高台部分のみ削り作業をします。 (もちろん機械作りの物では無理です。) ・ 素焼き後、染付(牡丹と菊)を描き 釉は淡く濁った透明釉を掛けて1260℃で還元焼成。 ・ 本焼き後、赤絵上絵付を描き800℃で上絵焼成。 ・ 毎日使う湯呑、自分の手に合った手作りの物で 美味しい食事を楽しむ時間を、より特別なものにするために。 ・ 口径71㎜×高さ93㎜ 重量165g程 (1客の価格です。) 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。
-
極うす童皿
¥2,500
≪お買得品≫ ●素材は磁器で手作りロクロ成型、手描きの極薄の6.5寸皿。 そのテスト版ですので「特別お買い得」にて。 キズは何もありませんのでご安心下さい。 ・ 渕に二本線、中央に染付で釣り道具を持った童図が描かれています。 釉は淡く濁った透明釉がかかっています。 ・ 「薄手」と銘打っての皿は数々売られていますが この薄さ、まで仕上げた物は他にないでしょう。 (もちろん機械作りの物では無理です。) ・ 薄くて軽い極うす童皿。 美味しい食事を楽しむ時間をより特別なものにするために 時にはこの様なものも如何でしょうか。 (1客の価格です。) ・ 口径190㎜×高さ36㎜ 重量170g程 電子レンジ/〇、食洗機/〇、直火/× ◎一点ずつの手作り生産ですので、多少の違いはご了承下さい。 ◎光により多少見え方が変わります。